SNSが主要なコミュニケーションツールになり、情報が溢れ返る昨今。
- 他人と比べてしまい自己肯定感が下がる
- SNSに時間を浪費してしまう
- 嫌でも目や耳に入ってくる情報で疲弊してしまう
こんな経験ありませんか?そんな時にぜひ訪れてほしいのが今回ご紹介する「DDD HOTEL」です。
アクセス / Access
住所 | 〒103-0002 東京都中央区日本橋馬喰町2-2-1 |
最寄り駅 | ・JR 馬喰町駅(6番C4出口すぐ) ・JR 浅草橋駅(東口より徒歩5分) ・都営浅草線 浅草橋駅(A2出口より徒歩5分) ・JR 秋葉原駅(昭和道通り口より徒歩11分) |
TEL | 03-3668-0840 |
DDD HOTELってどんなホテル?
DDD HOTELは30年以上続いたビジネスホテルを全面改装して生まれたリノベーションホテル。
・目まぐるしい毎日で、少しだけ立ち止まり、自分にとって大切なことやものを見直す時間
https://dddhotel.jp/
・ミニマルだが上質なものにふれあい、自分自身をアップデート、再起動する経験
・様々な目的を持つ個人が共存することで生み出される新しい何か
現代の都市に生きる人々のための、“コレクティブ・ホテル”をコンセプトに掲げているDDDですが、コレクティブ(=集団的な)といっても、ホステルのように複数人で一部屋を共有する、という形態のホテルではありません。一般的な個室タイプのホテルです。
それではなぜ“コレクティブ・ホテル”といわれるのか。その答えは「DDD HOTELが大切にしていること」にあります↓
DDD HOTELが大切にしていること
Live and let live(自分も生き、他人も生かせよ)
https://dddhotel.jp/
Think back what you love. (それぞれの個人が自分らしくあり続けること)
Think ahead what can be created collectively.(そして、違いのある個人が集い、コレクティブ(集合)となることで新しい価値を生み出すこと。)

「自分だけが勝ち抜いて生きたり、逆に他人に流されることで成功しようとしたり、そういったことは短期的には上手くいくのかもしれない。
けれど、新しい価値を生み出すことはない。自分らしさをもった個人が集まり、他人を否定することなく調和し多様性を生かすことで、新しい価値を生み出すことができるのである。」と解釈しました!
DDDホテル こだわりのアメニティ / Amenity
「ミニマルだが上質なものに触れあう」ことに価値を置くDDD HOTELのアメニティは無駄がなく、こだわりがたっぷり詰まっています。
ルームウエア

- ワンピース型:ユニセックスなのでワンピース型が嫌、という方などは持参必須
- コットン生地なので柔らかく滑らかで敏感肌でもちくちくしない
- 大きめのポケットがついているなど形にもこだわり

身長が高いからワンピース型は苦手意識があるけどDDDホテルのは丈もしっかりあって◎!
バスタオル・フェイスタオル
- 1802年から続くフランスのラグジュアリーリネンブランド[Descamps]のタオル
- 厚手のふんわりとした手触りが特徴
- 吸水性にも優れている
「創業200年を誇る老舗ブランドで、長期に渡り受け継がれてきた専門知識のもと、厳格に選ばれた糸が使用されて」いるんだとか。

ホテルのバスタオルのあのずっしりと重い感じ、大好きです。
バスアメニティ

- balancing your skin,supporting your life を提唱するAid
- Aidの全製品の80-90%が自然界由来の成分でできている
- 敏感肌でも安心して使えるセンシティブブランド
成分のほとんどが自然界由来、という点だけでも凄いですが、Aidのさらに凄いところは、単に天然成分を含んだナチュラルな処方を追求するのではなく、
- 肌や髪に効果的であること
- 長期的に敏感肌に使用しても安全であること
- 地球環境にも安全でサステイナブルに製品を提供すること
を方針に挙げている点です。まさにSDGsの鏡ですね。
写真には写っていませんが、ハンドソープもAidでした。

このご時世アルコール消毒で手が荒れやすい方も多いので、天然成分なのは嬉しいですね!
ドライヤー

Nobby by TESCOM NIB3000 プロフェッショナル・プロテクトイオンドライヤー
「プロの道具としてクオリティを追求して作られた高品質のドライヤー」だそうです。何がすごいのかというと、
- 業界トップクラスの大風速
- 熱ダメージを軽減するケアドライフード
- 静電気を抑制するプロテクトイオン*
*プロテクトイオン:マイナスイオンとプラスイオンを同時に放出する方式
個人的には温風の中でも「温度」を変えられる点に感動しました。
スリッパ

私がDDD HOTELで1番気に入ったのがこのスリッパです・・!
これまで泊まったことのあるホテルの中で1番履き心地のいいスリッパでした。
ふかふかでもこもこ。持ち帰り可能かどうかわからなかったので渋々置いてきました。笑 家でも履きたいレベル。
ある機会にDDD HOTELのオーナーさんとお話する機会があったのですが、なんとこちらのスリッパ持ち帰りOKだそうです…!太っ腹すぎる。

履いたらこの感動が伝わると思います・・!
その他アメニティ

他にも以下のようなアメニティがあります。
- 歯磨きセット
- かみそり
- コットン&綿棒
- ミネラルウォーター(2本)

ミネラルウォーターはクローゼット内にある冷蔵庫の中にあります!見落とし注意(容器が可愛いので!!)

調べ隊
洗顔料・クレンジング・櫛(ブラシ)はおそらくないので持参した方がよさそうね
DDDホテルルームツアー / Roomtour
個人的に内装でぜひ注目してほしいポイントは3つ。
- アーチ型の窓
- モスグリーンの壁
- シャワールームのタイル
アーチ型の窓
「二面採光」や「大きな窓」、そして景色が綺麗、というのは正直よくある話ですが、「アーチ型」はなかなか出逢ったことがありません。
モスグリーンの壁
私が宿泊したのは悪天候の日だった為、ずっと「黒」の壁だと思い込んでいました…
翌朝の朝陽で気づいたモスグリーンの壁。時間帯や光によって表情を変える不思議な色であることに気づかされました。
シャワールームのタイル
実はこのタイル、手作業で埋められているのだそうです。
パソコンのキーボードのように等間隔、綺麗に並びすぎていて全く気がつかなかったのですが、よくよくみると確かに並びに若干ずれがあります。
こういう細部にもこだわりがあるところ、流石だな、と思います(誰目線)
客室 / Guest Room
部屋タイプは全4種類。おひとりさまから3名様まで利用できます。
ちなみにどの部屋にもテレビがありません。デジタルデトックスにももってこいのホテルです。

私は元々あまりテレビを観ない人なので、もっとテレビなしホテル増えてほしい!(その分お値打ちか他サービス充実求ム笑)
スーペリアツインルーム | ミニマルダブル | スタンダードトリプル | スイートルーム | |
占有面積 | 24m² | 14m² | 17m² | 40m² |
ベッドサイズ | 1280 × 1950(2台) | 1400 × 1950(1台) | 1030 × 1950 (2段ベッド)(1台) シングルベッド(1台) | 1300 × 1950(2台) |
利用可能人数 | 2名まで | 2名まで | 3名まで | 2名まで |
バスルーム | シャワールームタイプ | シャワールームタイプ | シャワールームタイプ | バスタブ・レインシャワー |
その他設備 | ・ワークデスク ・タブレットPC ・各種アメニティ | ・タブレットPC ・各種アメニティ | ・タブレットPC ・各種アメニティ | ・ワークデスク ・応接セット ・タブレットPC ・各種アメニティ |
宿泊料金は各予約サイトにてご確認ください↓
今回私が宿泊したのは「ミニマルダブル」。

部屋のほとんどをベッドが占めるので
- 荷物が少ない
- おひとりさま
という方におすすめ。

2名利用は少し窮屈に感じるかも。
カフェ/バー
DDD HOTEL 2F(フロント階)には「abno」というカフェ&バーラウンジがあります。
詳細はこちらの記事でご紹介しているので是非ご覧ください♪

たまごサンドが超おすすめです!
基本情報 / Information
チェックイン | 15:00-23:00 |
チェックアウト | 11:00 |
住所 | 〒103-0002 東京都中央区日本橋馬喰町2-2-1 |
最寄り駅 | ・JR 馬喰町駅(6番C4出口すぐ) ・JR 浅草橋駅(東口より徒歩5分) ・都営浅草線 浅草橋駅(A2出口より徒歩5分) ・JR 秋葉原駅(昭和道通り口より徒歩11分) |
TEL | 03-3668-0840 |
メールアドレス | info@dddhotel.jp |
公式サイト | https://dddhotel.jp/ |

モスグリーンの建物と「abno」の看板が目印!
(DDD HOTELとは書いてあるけど見つけ辛いかもなので)

予約 / Booking

DDD HOTELで「丁寧なホテルステイ」してみませんか?
下のボタンを押すと各ページが開きます↓
コメント