
こんにちは、お洒落空間Travelar ちゃんあん(@anzuborachan)です!♡
まるでマンガの世界に入り込んだみたい、と話題の「ホテルタビノス 浜松町」へ!
ホテルの雰囲気や客室についてまとめてみたので、ホテル選びの参考にしていただけたら幸いです。
それではどうぞ!
- とにかく駅近!浜松町・大門周辺のホテル
- 寝泊まりだけでOKだけどチェーンのビジネスホテルは少しつまらない
- 写真・SNS映えするホテルに泊まりたい!
アクセス / Access
住所 | 〒105-0022 東京都港区海岸1丁目13−3 |
最寄り駅 | 「JR浜松町駅」より徒歩約8分 ゆりかもめ「竹芝駅」よりデッキ直結徒歩1分 |
TEL | 0368376863 |
「ホテルタビノス」ってどんなホテル?

日本の旅の中心へ、新スタイルのトラベルハブホテル
https://hoteltavinos.com/
ホテルタビノス(HOTEL TAVINOS)は「日本の旅《TAVI》を楽しんでもらうための巣《SPACE》でありたい」という願いが込められたホテルです。
国内の観光客よりもインバウンド客をターゲットにしており、日本文化・ジャパニーズカルチャーを象徴する“MANGA(マンガ)”をモチーフにしたデザイン。
インバウンド顧客が望めなくなってしまったコロナ禍。
その一方で、このコミック風のデザインが“写真・SNS映え”すると話題を呼んでいます。

上の写真は「ホテルタビノス浜松町」のロビースペース。
こちらのイラストは、日本の“商店街”をモチーフにしているのだとか。

「ホテルタビノス」は、今回宿泊した浜松町の他に「浅草」、「京都」があります。

どこも良い意味で「日本の王道スポット」ですね!!
コロナ禍とはいえ、日本に留学等で訪れている外国人の方はいらっしゃり、私が実際宿泊した日は4~5名のグループ?で外国籍の方がいらっしゃいました。
なんとなく聞こえてくる話を聞く限り、「駅近いし、浜松町駅・竹芝駅・大門駅と3つも駅が使えてとっても便利。しかも安い」といったニュアンスのことをいっていたので、外国人受けもよさそうです♪
チェックイン/ Check In

ホテルの入口が色々あるので少々わかりにくいです。
2Fがフロントになっているのでエレベーターは必ず使う、と覚えておいてください。

セルフクロークもあるので、チェックイン前の荷物預けもラクラクです。

同じ建物の1Fにはファミリーマートが入っており、食料や忘れものをしてしまった際の調達には困りません。
チェックインは機械で、とのことでしたが、無人といいつつスタッフの方1名はいらっしゃいそうなので、困ったら声をかけてみましょう。

客室へ向かう途中も至る壁にイラストが。
これは13Fだから「13」:00になっているのです。ユーモア。

他の階がどうなっているのか制覇したいところですが、セキュリティ上自分の客室の階にしかいけないのです( ;∀;)
エレベーターを降り、角を曲がると…

床までマンガ!!!しかも歩いているところを「テクテク」なんていわれると、本当にマンガの世界に入り込んだ気分です。

(浅草と京都はどうなっているかわかりませんが、)浜松町は朝の様子を描いているようでこの後客室の絵柄へとストーリーが続いていくのです…↓
客室 / Guest Room
客室タイプはかなりシンプル。
観光メインの旅行宿泊・ビジネス利用がメインターゲットになる立地・価格帯なので納得。

デザインが可愛いビジネスホテルと捉えるのが◎
ダブルルーム | ハリウッドツインルーム | ユニバーサルルーム | |
客室面積 | 12㎡ | 12㎡ | 17㎡ |
ベッドサイズ | 160cm*195cm*1台 | 85cm*195cm*2台 | 85cm*195cm*2台 |
ユニバーサルルームのみバスタブがあります🛀
私が今回宿泊したのは「ハリウッドツインルーム」

これは泊まる方のお楽しみということで…!w

1室料金なので2名宿泊であれば1人\4,000以下…!
ただ12㎡に2名だとかなり狭いと思うので寝るだけとかならいいかも!
水回りもかなりコンパクトで、バスタブなし・シャワーのみ。


個人的にはあまり見かけたことのない、ナノイー発生機。

Panasonicはドライヤーでナノケアの凄さを体感しているので、信頼しかありません(笑)
ベッドサイドまでくまなくお茶目。


折り畳みデスク・チェアが備え付けでおいてあったため、ちょっとした作業であれば客室内でもできそうです。
が、セキュリティなどが問題なければロビーで作業するのがおすすめです!↓
ロビー / Lobby
なぜロビーで作業をするのがおすすめかというと、ちゃんとしたカウンター席・テーブル席(電源完備)があるから、、、だけでなく、コーヒー・紅茶が飲み放題だからです\( ‘ω’)/

カウンターにもイラストがかかれています(笑)

晴れている日にはテラス席も気持ちがよさそうです。

これだけマンガをモチーフにしたホテルなだけに、ホンモノのマンガもおかれています(笑)

朝食 / Morning
朝食ですが「がっつり朝食付!」というプランがない代わりに(という言い方が正しいかわかりませんが)
朝10時までロビーにパンが置かれます!

個数制限なし、なくなり次第終了のようです。

トースターもおかれていました。
現在は感染症対策の一環として、ロビーでいただくのはNGとなっていますので、
客室か普通に持ち帰るかしてください、とのことでした。(個数制限なしなのに持ち帰りありって、収益だいじょぶそ???って感じですね。まぁそこはみなさん節度ある行動しましょう。。)
マンスリーホテルを使ってみた
今回は「マンスリーホテル」のご紹介も兼ねての宿泊でした!(#PR)
マンスリーホテルとは?
ホテルの予約ができるサイト。
なのですが、楽天トラベルやじゃらん、一休をはじめとするOTAと異なるのは「長期滞在」に特化しているという点。
長期滞在者向けのサービスとなるため、宿泊予約は「7泊から」可能になっています。

マンスリーホテルはこんなひとにおすすめ
- ホテル暮らししているorしたい人
- 家にあまりおらず家賃がもったいないと感じている人
- 出張などビジネス目的で1週間~のホテルを探している人
- 海外暮らしで日本に一時帰国する人
コロナ禍でのリモートワークの普及等をきっかけに「ホテル暮らし」する方も増えてきています、
また、今後コロナが落ち着いてくるとビジネスの利用も少なからず戻ってくると思います。
特に、

出張で1週間東京へ行くことになったんだけど、宿泊先どうしよう
という方。ウィークリーマンションは会社経由とはいえ手配が煩雑になりがち。
マンスリーホテルであれば通常のホテル予約のように、スマホ1つ・Web上で手続きを完結できるので是非チェックしてほしいです👀
マンスリーホテルだとこんなメリットが
先ほど、ウィークリー/マンスリーマンションを手配するよりもシンプルとお伝えしましたが、そのほかにもいくつかメリットがあります。
- ホテルなので清掃付きなことが多い
- 駅近なことが多く、利便性も高い
ここまでだと「OTAで予約すればよくない?」と思うかもしれないですが、極めつけは
- 他ホテル予約サイトと比較し、平均20%ほど安く宿泊可能

※あくまで「平均」です。
実際に使ってみて
まずいいなと思った点は、検索がしやすいこと!

トップページはこのような形になっていますが、実際に検索をすると(下記からはPC画面ですm(__)m)、

ホテルの検索結果が出てくるのですが、右側マップ形式で表示されるのがよりわかりやすくで良かったです。
また、各ホテルの詳細画面・プラン画面も、初期表示時点でほしい情報がわかるのが便利です。

気になるお値段の部分ですが、残念ながら私が宿泊した時期は公式サイト・他社予約サイトと比較してそれ程ディスカウントがなかった、というのが正直なところ。
↓マンスリーホテル

↓ホテルタビノス公式サイト


全く同じお値段でした。他社OTAだとクーポンやポイントが使えるのでもう少し安くなる印象です。
GW明けの閑散期ということもあり、そもそもホテル価格がそれ程高騰していなかったり、時勢として他社OTAでも「連泊プラン」を出していることが今回の結果につながったのかな、と推測しています。
マンスリーホテルとしても、あくまで「平均」20%安くなると謳っているため、ホテルに応じた差もあるかと思います!
このあたりは実際に泊まりたいホテル・時期で比較していただき、マンスリーホテルの方がお得だ!と思えば使う、1つの選択肢に取り入れるのが良い使い方だと思いました。

会員登録などは不要なので、気になるホテルがあるかまずはラインナップをみてみるのがいいかも!
コメント