
こんにちは、お洒落空間Travelar ちゃんあん(@anzuborachan)です!♡
この記事では私の大好きなUDS系列ホテルの1つ、SOKI ATAMIの宿泊レポをお届けします♡
ホテル選びの参考にしていただければ幸いです。
- 客室風呂のある温泉宿を探している
- 何もかも忘れて癒されたい
- ごはんが美味しいお宿に泊まりたい
アクセス / Access
住所 | 〒413-0029 静岡県熱海市小嵐町4−36 |
最寄り駅 | バス停「大石原」下車 徒歩約5分 |
車の場合 | JR熱海駅より約10分 JR来宮駅より約8分 ※駐車場:無料・事前予約制 |
TEL | 0557826511 |

熱海市内から観光がてら徒歩でいきましたが、急な坂が続き結構しんどかったので車がおすすめです。レンタカー・車がない方は公共のバスをおすすめします。
SOKI ATAMIってどんなホテル?

日本屈指の温泉都市である「熱海」
都内からのアクセスもよく、週末1泊2日で日頃の疲れを癒しに足を伸ばすにもぴったりのエリアです。
そんな熱海に2020年11月開業した「SOKI ATAMI」
“SOKI”は「素の器」を意味し、「飾らずに、あるがままに過ごす時を受け入れる宿」をコンセプトとしています。
季節を感じ、土地を味わい、素材を嗜む。
あるがままの自分を取り戻す、無為自然に過ごす宿。
https://www.uds-hotels.com/soki/atami/#top

客室には全室温泉付きで、食事は地産地消をテーマとし、地元やSOKI ATAMIの「里庭」で収穫された旬の素材を楽しむことができます。

そんなSOKI ATAMIの魅力をお伝えしていきます。
客室《全室温泉付き》/ Guest Room
SOKI ATAMIの客室の1番の特徴は、なんといっても「全室客室風呂付」であること。

せっかく癒されにいくのであればお部屋でゆっくりおこもりステイできた方が嬉しいですよね♡お子様連れの方にもおすすめ
また、部屋のタイプに応じてお風呂のタイプ( テラス露天風呂 or 内風呂/半露天風呂 )も変わります。
テラス露天風呂付の部屋タイプ

テラスバスツイン | テラスバスプレミアムツイン | オーシャンビュージュニアスイート | プレミアムスイート | SOKIスイート | |
客室面積 | 40㎡ | 50㎡ | 40㎡ | 62㎡ | 66㎡ |
ベッドサイズ | W1,200mm 2台 | W1,200mm 2台 ※3名以上の場合は+ソファベッド | W1,800mm 1台 | W1,200mm 2台 ※3名以上の場合は+ソファベッド | W1,800mm 1台 |
定員 | 2名 | 4名 | 2名 | 4名 | 2名 |
ビュー | 海 | 海 | 海 | 海 | 海 |
SOKIスイートだけはテラス露天風呂と内風呂の両方がついています。(スイートの内風呂は温泉ではなく上下水だそうです)

内風呂/半露天風呂付の部屋タイプ
スタンダードツイン | プレミアムツイン | フォレストツイン | グランドツイン | |
客室面積 | 40㎡ | 50㎡ | 44㎡ | 62㎡ |
ベッドサイズ | W1,200mm 2台 | W1,200mm 2台 ※3名以上の場合は+ソファベッド | W1,200mm 2台 ※3名以上の場合は+敷布団 | W1,200mm 2台 ※3名以上の場合は+ソファベッド |
定員 | 2名 | 4名 | 3名 | 4名 |
ビュー | 海 | 海 | 山 | 海 |
風呂 | 内風呂 | 半露天風呂 | 半露天風呂 | 半露天風呂 |

各部屋タイプの宿泊料金は時期に応じて変化してしまうため、予約サイトをご確認ください↓
上記の通りさまざまな部屋タイプがあるSOKI ATAMIですが、今回宿泊したのは「テラスバスプレミアムツイン」


記念日であることをお伝えしていたら、タオルアートを用意してくださいました!
(あと「プレミアムツイン」を予約したはずですが「テラスバスプレミアムツイン」にアップグレード(?)されていました)
客室は奥行きがあるタイプで、テラスからは熱海湾を一望できます。

熱海では定期的に花火大会が開催されており、うまくその日を選ぶと客室のテラスから熱海湾に上がる花火を一望することができます♡

私は花火大会を知らずに宿泊したのですが、たまたま花火大会の日でラッキーでした✨花火大会情報はこちらをご覧ください↓

「テラスバスプレミアムツイン」ということでお風呂が露天風呂のみであるため、室内はシャワーのみとなっています。
トイレは背面の間接照明がお洒落でした。小さな手洗い場も埋め込まれています。
ルームウェア / Room Wear

「ルームウェア」といいつつ、「館内着」なのでお食事処などにもそのまま着ていくことができます。

夕食時館内着できている人達は6~7割ほどでした

上下セパレートでゆったりした作りになっているので、着ていて窮屈だったりはだけないのがよかったです。
アメニティ・客室設備 / Amenity・Equipment

一般的なものは一式揃っていた印象です。
・液晶テレビ・電気ケトル・冷蔵庫・金庫・ヘアドライヤー
・バスアメニティ3種(ボディーソープ・シャンプー・コンディショナー)・フェイスハンドソープ
・ミネラルウォーター(2本)・お茶菓子・ティーバッグ(2種×2包)
・ハミガキセット・カミソリ・ヘアブラシ・コットン・綿棒
・フェイスタオル・バスタオル・ハンドタオル・ボディウォッシュタオル
・館内着・スリッパ・衣類用消臭剤・洋服ブラシ・靴ベラ

お食事処でもそうだったのですが、器が全部お洒落。

お茶菓子もありました。このあたりは同じUDS系列の温泉ホテル「由縁別邸 代田」や「由縁新宿」と似た雰囲気を感じます。
スキンケア類はOSAJI、バスアメニティはおそらくオリジナルのものでした。
ルーフトップテラス・茶寮 / Roof Top Terrace&Tea Salon

ホテル最上階にある茶寮でもテラスから熱海湾を一望することができます。
静岡のお茶と和漢のドリンクなどが提供されています。

その中でも、「リラックスする和漢茶」を和紅茶でいただきました。

写真中央に写っているのは「常盤木羊羹」という熱海の銘菓です。

時間とともに移ろいゆく空を見ながらゆっくりとした時間を過ごすことができました。
花火大会の日には、この茶寮がフリースペースとして開放されるようです。
大浴場《お風呂上がりの名物》 / Onsen

全室客室風呂がついていながらも、贅沢に大浴場まで用意されています。
客室風呂を利用する方が多いからか、大浴場は貸切状態で入ることができました。

半露天風呂のようになっており、女湯には蒸気浴(スチームサウナ)もありました。
そしてなんと、、

お風呂上がりのコーヒー牛乳まで楽しめちゃいます。(無料です)

ぜひとも客室風呂だけでなく、大浴場も利用していただきたいです。
夕朝食 / Dinner&Breakfast
SOKI ATAMIのお食事についてはこちらの記事をご覧ください♪
ホテル概要 / Information
チェックイン | 15:00 |
チェックアウト | 11:00 |
住所 | 〒413-0029 静岡県熱海市小嵐町4−36 |
最寄り駅 | バス停「大石原」下車 徒歩約5分 |
車の場合 | JR熱海駅より約10分 JR来宮駅より約8分 ※駐車場:無料・事前予約制 |
TEL | 0557826511 |
公式サイト | https://www.uds-hotels.com/soki/atami/ |
予約サイト / Booking Site

ぜひ週末のリフレッシュに足を運んでみてはいかがでしょうか?
コメント