都内OLの華金仕事終わりにさくっといけちゃう温泉旅館に宿泊してきました。
- 都内で温泉を楽しみたい
- 1泊2~3万円でプチ贅沢したい
- 都会にいることを忘れたい
- 近場で旅行気分を楽しみたい
アクセス / Access
住所 | 〒155-0033 東京都世田谷区代田2丁目31−26 |
最寄り駅 | 下北沢駅南西口 徒歩8分 世田谷代田駅 東口改札前 徒歩30秒 |
TEL | 0354313101 |
由縁別邸 代田ってどんなホテル?

2020年9月28日 世田谷区代田に開業したホテル。
世田谷代田駅からほぼ直通といっても過言ではない立地の良さ。下北沢からも十分徒歩圏内にあります。下北沢側からくると、お洒落なカフェが立ち並ぶ通りがありますよ。

「都心に、山里のくつろぎを。」というコンセプトにまさしく、門構えからして東京23区を感じさせない風貌です。景観も緑が広がり、都内にいることを忘れてしまいそうです。
由縁は私の大好きなMUJI HOTELやHAMACHO HOTELを手掛けているUDSのホテルです。ぜひこちらの記事もご覧ください♪
レセプション・ロビー

門構えも素敵ですが、私のお気に入りはこのロビー。日中も暗めにはなっているものの、夜のチェックインだったため、より一層雰囲気が出ています。

こちらは入ってすぐ正面を見た時の風景。右にフロント、正面から外に出て左に曲がると大浴場につながっています。お風呂上りに少し外を通るのが、これまた気持ちいいのです。
名物ともいえる温泉については、長くなってしまいそうなので次の記事で。

チェアと松が素敵すぎて、自分で座るより見て愛でたくなる景色でした。
客室

面積だけ見ると決して広くはないと思うのですが、実際に部屋に入ってみると家具類が低め&天井が高めだからか想像よりは広々としていました。(1人ステイだったから余計にかもしれませんが)

今回私が宿泊したのは「デラックスダブル」(部屋の写真を誤って消去してしまったので公式サイトをご覧いただけると><)
露天風呂付や庭付きのお部屋も気になります・・!おひとりさまステイならスタンダードでも十分かもしれません。デラックスダブルはちょっと手余りな感じがありました。
スタンダードダブル | 庭付きスタンダードダブル | デラックスダブル | デラックス ツイン | 露天風呂付デラックスツイン | メゾネットツイン | プレミアムコーナーダブル | |
占有面積 | 19㎡ | 19㎡ | 23㎡ | 24㎡ | 24㎡ | 27㎡ | 32㎡ |
ベッドサイズ | W1400×L1950 ×1台 | W1400×L1950 ×1台 | W1600×L1950 ×1台 | W1100×L1950 ×2台 (ハリウッドツイン) | W1100×L1950 ×2台 (ハリウッドツイン) | W1100×L1950 ×2台 | W2000×L1950 ×1台 |
利用可能人数 | 2名 | 2名 | 2名 | 3名 | 3名 | 2名 | 2名 |
バスルーム | シャワールーム | シャワールーム | シャワールーム | シャワールーム | シャワールーム+露天風呂 | シャワールーム | シャワールーム |
料金目安(1室1泊) | ¥17,000~ | ¥18,000~ | ¥20,000~ | ¥22,000~ | ¥27,000~ | ¥19,000~ | ¥24,000~ |
割烹・茶寮 / 朝食

夜チェックイン&感染症対策によるバー休業で、残念ながら茶寮の利用はできませんでした。涙
雰囲気の良いカウンターが垣間見えたので、次回は是非利用したいと思います。

割烹 月かげは朝食時に利用しました。やはり2名で宿泊している方が多いですが、カウンター席に案内していただけたので、周りの目を気にせず朝食を楽しめました。

ご飯とお味噌汁はおかわり自由です。

とはいえ、普段こんなに朝ご飯を食べることがないので、おかわりどころかかなりお腹いっぱいになりました。
由縁別邸 代田はこんな人におすすめ

冒頭でも記載した通り、
- 都内で温泉を楽しみたい人(日帰りでも宿泊でも)
- 長距離移動が苦手で近場で旅行気分を味わいたい人
- 1泊2~3万円の温泉旅館でプチ贅沢したい人
にはもってこいのホテルです。

移動交通費がかからない分、お部屋やお食事を奮発するのもおすすめ◎
予約サイト・口コミ / Booking Site・Review
じゃらんや楽天トラベルでは各OTA限定のプランが出ているときもあるので要チェック!私の場合、楽天トラベルで“ソロ旅プラン”というものを見つけて即行予約しました。

ホテルは基本2名1室なので1人で泊まると割高になりがち。このプランでは1名1室用で、2名利用の時より少し安く泊まれました!こういうプラン増やしてほしい!
温泉・アメニティ・その他諸々お気に入りポイントについてはこちらの記事をご覧ください♪
【東京ホテル宿泊記】由縁別邸 代田|東京23区内で温泉旅館を満喫しちゃいました。-其の弐-
コメント